Logicool MX ERGO2022.01.28 02:43親指トラック…ERGO M575で気をよくしてしまったのでどうせなら親指最高峰のこれを購入してみました。一番の売りは何といっても角度を変えられる。
Kensington Expert Mouse2022.01.14 00:552004年に購入。その当時より大画面や複数画面になった今でこそ使いやすいのではと思います。FullHDのモニター2台横に並べた場合、マウスだと端から端まで動かすのに何度もマウスを持ち上げないといけないが、これだとボールを思いっきり転がすと一気に端から端まで…気持ちよさは抜群のマウ...
Logicool ERGO M5752022.01.12 07:26ELECOMのM-XT3DRBKでさんざん失敗したので親指トラックはもう無いかな?と思っていたけどLogicoolから新しいトラック…しかも色センスのないLogicoolから白が…一目惚れで購入。これ、意外なことに使いやすい…普段大玉に慣れていてもこれもスムーズに動かせる。最初親...
ELECOM M-XT3DRBK2022.01.12 07:13以前、CT-64UPiをほぼ使ってなかったのと、普段は大玉を使用していた。ただ大玉は持ち運びが不便なので親指タイプは持ち運べるトラックボール?的な感覚で購入…それが失敗のもとだった。思ったところに決まらない、どのパソコンに使用してもかくかく飛ぶ。そのうえボールに遊びがあるようで大...
Logitech CT-64UPi2022.01.12 04:39Logitech時代のもの。手に入れたのは2017年でしたが発売は2000年との事。当時のものはどこのメーカーの無線タイプもレシーバーが大きい…パソコンと言えばデスクトップが主流だったころのものになります。Logitech(ロジクール)製だけあって使い勝手は良いです。ただ古いもの...
マーブルマウス2022.01.04 09:49初めて使い始めたシリーズ。最初のものは色がもっと薄くクリックボタンの進む/戻るボタンは無かった。当時、トラックボールは高く、3,000円程度で購入できるトラックボールの選択肢が無かった。基本的な形は数十年変わってないので人気はあるのかな?使い勝手は大玉に負けないくらい使いやすい。...